« 2008年7月 3日 | メイン | 2008年7月 5日 »

2008年7月 4日

社内エコバッグ事情(後編)

昨日に引き続き、エコバック特集の後編です。
先日ドームで開かれた環境展でも、
カラフルなエコバッグが、たくさん展示されていました。

環境展エコバッグ.JPG(思わず手に取りたくなる品揃えでした)

「昔は種類も少なくて・・・今はもっと選べるよね」
と、使い込んだエコバッグを取り出すK嬢。
確かに、昔は売場の片隅に申し訳程度に存在したエコバッグ、
いまやお洒落感も十分楽しめるアイテムに成長しました。

エコバック秘書.JPG(バッグが大きいのか、K嬢が小柄なのかは不明)

「家から持ってきました~」
と広げて見せてくれたK先生。
これまた普通に日常使っている感じが出ています。
実は柄はドイツ語、さり気なく読み上げる姿にセレブ感が漂います。

エコバッグK先生.JPG(「パン屋がどったらこったら・・」と書いてあったようです)

さて、極めつけはM嬢、エコバッグを3個も持ってきてくれました。
「マイ箸もありますよ」
と、引き出しから取り出してくれました。
ううむ・・・・できる!

エコバッグとマイ箸.JPG(お母様も持っているそう。やはり血筋ですか?)

彼女達はごく一部、まだまだエコな大人の女性は社内にたくさん居ます。
少し前なら、見せるのが照れくさい、恥ずかしい雰囲気がありましたが、
今はちょっと羨望の眼差しすら感じられます。
すっかりエコバッグは市民権を得たのですね。

(広報F)