キャリアバンク人材開発プログラム

2025年2月20日

カテゴリー:コラム

顧客との良好な関係を維持し、従業者を守るという目的で
カスタマーハラスメント対策の動きが進んでいます。

北海道では、顧客等が従業員等に対して行き過ぎた要求や言動、
迷惑行為などを行うカスタマーハラスメントを防止するため、
「北海道カスタマーハラスメント防止条例」が令和6年11月26日に制定されました。(令和7年4月1日施行)

キャリアバンクのカスタマーハラスメント対策研修は、
一般的なクレームとの違いを理解し、危機対応として企業・従業員それぞれが
取るべき態度・行動を具体的に習得します。
悪質クレーマーからの理不尽要求を断る演習を通し
実際の場面で恐れることなく行動できる力を身につけます。

研修で得られる効果

  • 従業員のメンタルヘルスを守る
  • 対応スキルを向上させる
  • 離職率を低下させる
  • 企業イメージを守る

研修内容

1.カスハラ基礎知識 (45分)

2.カスハラへの発展を防ぐポイント (45分) 

3.カスハラ対応演習 (30~60分)

4.二次対応のポイント(管理職のみ) (30分)

貴社の課題やニーズに合わせて、研修内容をカスタマイズいたします。

キャリアバンクが選ばれる3つの理由

①登壇実績豊富な専任講師陣

長年の経験と実績を持つ専任講師が、わかりやすく丁寧な指導を行います。 研修後のフォロー体制も万全で、安心して受講いただけます。

②実践的なロールプレイングと的確なフィードバック

実務経験に基づいたリアルなロールプレイングで、対応力を強化します。 一人ひとりに合わせた的確なフィードバックで、スキルアップを支援します。

③実務で培ったカスタマーハラスメント対応ノウハウ

講師陣は、実際にカスタマーハラスメント対応に携わってきた経験豊富なプロフェッショナルです。 実務で役立つ知識やスキルを習得できます。

人材の定着は、企業の成長に欠かせません。

カスタマーハラスメント研修で、従業員を守り、働きがいのある職場環境を築きましょう。

まずはお気軽にご相談ください。

【お問い合わせ先】
お問い合わせフォーム、メールまたはお電話にてお気軽にご相談ください。
キャリアバンク株式会社 人材開発事業まで
お問い合わせ:https://www.career-bank.co.jp/form/jinzai/inquiry/form.html
メール:jinzaiinfo@career-bank.co.jp
電話:011-251-3353

※なお、個人の方、および同業他社さまのご参加はお断りさせていただいております。

お問い合わせ・お見積り(無料)のご依頼

まずは、Webまたはお電話にてお気軽にご相談ください。

お電話でのお問い合わせ

011-251-3353

月~金(祝日、年末年始を除く)9:00~18:00

Webでのお問い合わせ

前の記事 : アンコンシャス・バイアス研修(札幌・実施)

コラム・事例紹介一覧に戻る
ご相談・問い合わせ