わかりやすい伝え方(PREP法)
2024年12月18日
カテゴリー:コラム
PREP法を使って論理的なプレゼンテーションをを行いませんか?
PREP法とは相手を惹きつけ、興味をもってもらいながら伝えたいことを説明する話し方です。
PREP法を使えば「それで何が言いたいの?」と言われることがなくなります。
PREP法の流れは以下の通りです。
P(Point)=要点を伝える
R(Reason)=理由を伝える
E(Example)=事例を伝える
P(Point)=要点を繰り返し伝える
PREP法を活用したプレゼンテーションは以下になります。
P:本日は新規事業についてご提案します。
R:理由は現在、当社の業績は横ばい状態が続いており
新たな収益源を持つことで業績を一気に向上させる必要があるからです。
E:今回ご提案する新規事業の内容は・・・
P:ということで本日は当社の業績向上に寄与する新規事業についてご提案しました。
PERP法を習得できればプレゼンテーションの成功率が高まること間違いありません。
すべてのビジネスパーソンに受講していただきたい研修です。
前の記事 : わかりやすい伝え方(DESC法)
次の記事 : わかりやすい伝え方(SDS法)