キャリアバンク人材開発プログラム

【事例紹介】フォロワーシップ研修で「部下力」を鍛える!

2024年12月24日

カテゴリー:事例紹介


某建設業の若手社員に向けて、フォロワーシップ研修を実施しました。
「組織の成功の8割は、部下のフォロワーシップによって決まる」
と言われるように、部下のフォロワーシップは大変重要なスキルです。
自分が果たすべき役割を理解することの重要性や上司といい関係を築くコツを学んでいきます。


【研修目的】

  1. フォロワーシップの考え方を理解し、自分の存在価値を高めるための行動ができるようになる
  2. 上司との良好な関係構築のヒントを習得し、部下力を最大限発揮できるようになる

【研修内容】

  • Chapter1:フォロワーシップの基礎知識
  • Chapter2:フォロワーシップ発揮のポイント
  • Chapter3:上司と良い関係を築くコツ

受講者の皆さんは積極的にご参加いただき、各章で行ったワークでも活発な意見交換がなされました。特に、「上司の立場を出来るだけリアルに想像してみよう」というワークが、受講者の皆さんに新たな気づきを与えることができた様子でした。

部下はまだいない若手の皆さんだったので、受講者の皆さんの置かれている環境に合わせた内容にカスタマイズをして実施致しました。


(受講者の声)

  • 上司が何を思って行動、言動しているのかあまり考えたことが無かったので考えるいい機会となりました
  • 上司が抱えているという項目で何も浮かばなかったです。これからはこの部分を意識して行動していきたいです

前の記事 : 【事例紹介】保育士向けの研修(札幌)

次の記事 : 【事例紹介】新入社員フォローアップ研修(札幌)

コラム・事例紹介一覧に戻る
ご相談・問い合わせ