大手協同組合(一次産業)の採用担当者向けに人材採用等に関する研修を実施しました。
2024年12月25日
カテゴリー:事例紹介
道内最大手の協同組合(一次産業)の採用担当者向けに人材採用・定着に関する2日間研修を実施しました。(2日目)
カリキュラム概要
1.人材育成のポイント
- 人材教育・定着策を策定する~対象・内容・方法
- 指導方法(OJT,Off-JT,SD)によりメリット・デメリット
- 教育内容と指導法の効果的なマトリックス
2.組織が取り組むべき定着促進策
- RJP(Realistic Job Preview)
- オンボーディング
- メンター制度と1on1面談の導入
3.人材育成の手順
- 育成担当者としての心構え
- レセプターの存在を考える
- 認知的徒弟制度(モデリング→コーチング→スキャフォルディング→フェーディング)
- コーチングの3つのスキル
4.グループディスカッション
- 内定辞退者の傾向・事例・取り組み策
- 早期退職者の傾向・事例・取り組み策
- 現場活躍者の傾向・事例・取り組み策
本研修のように人材育成や社員教育に関する研修を企画している方はご気軽にご相談ください。
前の記事 : 【公開講座】心理的安全性を高めるチームマネジメント