キャリアバンク人材開発プログラム

公開講座「女性リーダーのためのリーダーシップとコミュニケーション」

2024年12月25日

カテゴリー:事例紹介

様々な業種の女性管理職の皆さまにお集まり頂き、リーダーシップとコミュニケーションに関する講座を実施しました。

組織のなかで活かすべきご自身の持ち味に目を向けて頂くため、「ジョハリの窓」のワークを行いました。自分の印象を他の受講者からフィードバックしてもらい、「承認欲求が満たされる」「恥ずかしいけれど感激だ」との声があちこちから挙がり、大いに盛り上がりました。

業種は違っても女性リーダーとして抱える悩みには共通点が多く、活発に情報交換される皆さまの様子が印象的でした。


研修の目的

  • 今の時代に必要なリーダーシップを正しく理解する
  • リーダーとしての自身の持ち味を整理し、自分らしいリーダーシップの発揮方法を考える

カリキュラム

  1. 組織における自分の立ち位置と役割を確認する
  2. リーダーとしての自分の強み、持ち味を整理する
  3. 周囲に働きかける・巻き込む関わり方のポイント

受講者の声

  • 他者から見た自分を知ることができた。組織で活かせる自分の特性をゆっくり考えたい。
  • 今日感じた「チームになっていく感」を部下にも経験させたい。
  • 受講者同士、初対面と思えないほど打ち解けられた。
  • 自分の立ち位置と役割を部下にも考えてもらう機会を作りたい。
  • 「ジョハリの窓」はコミュニケーションも取れ、承認欲求が満たされる良い取り組みだ。
  • 自組織のマインドセットに活かしたい
  • 女性に特化した内容でなかったことも良かった。自分を見つめ直すことができた。
  • 「承認」の重要性を改めて感じた。

前の記事 : 道内最大手の医療法人グループの管理職向けに研修を実施しました。

次の記事 : 心理的安全性を向上するための研修を実施しています⑥

コラム・事例紹介一覧に戻る
ご相談・問い合わせ