キャリアバンク人材開発プログラム

1~3年目社員フォローアップ研修(建設業)

2024年12月26日

カテゴリー:事例紹介


建設業の1~3年目社員フォローアップ研修を実施しました。


《研修の目的》

若手社員、新入社員が互いを知り、共に学ぶことで自身の成長を実感する

《研修内容》

  1. 新入社員の不安、悩みの共有
  2. 先輩社員の失敗体験、克服体験の共有
  3. 半年間の目標設定

入社から現段階までのモチベーションの起伏をグラフで可視化し、一人ずつ発表しました。
年次が違ってもそれぞれに感情の波があることが共有できました。
新入社員に、先輩たちがどう見えているかインタビューすると「大人っぽい、仕事ができそう、かっこいい」などの言葉が挙がり、先輩たちがまんざらでもない様子を見せていたのが印象的でした。
 

各自、半年間の目標設定をしました。新入社員は、3年目社員のフォローを受けながら、安心して成長できる環境のなかで業務スキル習得に励みます。
2年目社員も、自信・貢献実感を強められるよう、業務スキル向上を目指します。
3年目社員は新入社員のフォローを通し、後輩育成のスキルを身につけていきます。
半年間で皆がどのような進化を遂げるか楽しみです。

前の記事 : 心理的安全性を向上するための研修を実施しています④

次の記事 : 入社2年~4年目社員を対象としたメンター基礎研修を実施しました。

コラム・事例紹介一覧に戻る
ご相談・問い合わせ