公開講座「情報伝達力を高める報連相」を実施しました。
2024年12月26日
カテゴリー:事例紹介
「情報伝達力を高める報連相」の公開講座を実施しました。
限られた時間の中で効率的に情報を伝えるための具体的なスキルを習得できる講座です。
研修目的
- 職場のコミュニケーションの目的を正しく理解し、タイムリーな情報伝達ができるようになる
- 短い時間で「正しく」「簡潔に」「わかりやすく」情報を伝えることができるようになる
カリキュラム
- コミュニケーションの基本
- 報連相の基本
- 実践!伝わる報連相
受講者の声
- 雰囲気が良く、時間が短く感じた
- 参加者が言いたいことを言える環境でよかった
- 上司向けの研修もやってほしい
- テキストを読むだけだと眠くなるので発言機会が多くよかった
- 質問されたほうが頭を使うので意義が大きい研修だった
講師所感
報連相に関わらず、情報伝達にまつわる悩み事・困りごとをお聞きし、受講される皆様同士でアイディアを共有しながら進行いたしました。
上司がなかなかわかってくれない、至急度を理解してくれないなどの悩みが挙がりましたが、「他責でなく自責的に捉えて働きかけるにはどうしたらよいか?」という観点で話し合いができたことが大きな収穫でした。
前の記事 : 福祉サービス事業所の皆様を対象としたクレーム対応研修を実施しました。
次の記事 : 心理的安全性を向上するための研修を実施しています②