キャリアバンク人材開発プログラム

札幌市内の障害福祉サービス事業者にお勤めの上級管理職(施設長・センター長・人材育成担当者クラス)向けに研修を実施しました。

2024年12月26日

カテゴリー:事例紹介

札幌市様からの委託事業である
『令和4年度札幌市障害福祉サービス事業所管理者等研修企画運営業務』として
『管理職向け研修・上級Aコース』を実施しました。


対象

組織の方向性を決定する立場の施設長・センター長・人材育成担当者

カリキュラム内容

  • 経営理念(ビジョン)の策定と経営戦略の立案
  • 傾聴力(部下との関係づくり)
  • 経営層に求められる役割・リーダーシップ
  • コンプライアンス(法令遵守)体制の構築とCSR(企業の社会的責任)
  • 定着率を上げ、離職率を下げるための魅力ある職場づくり
  • キャリアアップの仕組み(キャリアパス)の構築(経験や資格等に応じた昇給制度の立案等)
  • 採用計画の立案手法、合同企業説明会やホームページでの職場のPR法

形式

WEB会議システム≪ZOOM≫を活用したオンライン配信。
リアルタイムで配信し、アーカイブ配信は予定していません。

申込参加者数

43事業所47名(定員40名)※キャンセル待ち7名

アンケート結果

  • いい事業所を目指す一方で、従業員の生活の質も担保しなければいけなく、どちらに偏ってもいけないと日々感じていました。今回はそのうえで必要なこと、明確にしなければいけないことなどが理解できたと思います。運営上、きちんと経営していくためにはよい事業所並びに顧客数の確保ができるため理念は共有したいと思います。
  • 心理的安全性について、知識を補完できました。どの段階の職員についてもワークエンゲージメントを高めるためのwill,can,mustについて改めて意識を持ちたいと思いました。
  • 採用基準をあらかじめ決めておくこと、という発想はなかったので、現在も人材募集中のため早速面接前に基準と面接で聞きだす質問を考えて置こうと思いました。

前の記事 : 大手協同組合の常勤理事向けに講演を実施しました。

次の記事 : 札幌市内の障害福祉サービス事業者にお勤めの中級管理職(係長・課長クラス)向けに 研修を実施しました。

コラム・事例紹介一覧に戻る
ご相談・問い合わせ