『コミュニケーションスキルアップ研修』を実施しました。
2024年12月26日
カテゴリー:事例紹介
小売業のチーフを対象とした
「コミュニケーションスキルアップ研修」を実施しました。
研修目的
- 職場のコミュニケーションの目的と重要性を理解し、チーム力向上に繋がる行動が取れるようになる
- 対人関係構築の土台となる「きき方」「伝え方」を理解し、他者に対し、より良い働きかけができるようになる
講師所感
人との密な関わりを制限されながら学生時代の終盤を過ごした世代に対し、対面コミュニケーションハンデがあることを理解して接する必要があることを説明しました。
育成側の「理解する・させる力」が重要である点、充分に理解頂けたようです。
対人場面での行動傾向診断、コミュニケーションエクササイズなど、様々なワークを通し、自身の持ち味や課題を見出して頂きました。実業務でスキルを磨き、部下・後輩と良い関係構築をして頂きたいです。
受講者の声
- エゴグラムは自分を振り返る良い機会になった
- コミュニケーションエクササイズが楽しかったのでもう一度やりたい
- 新入社員が入ったばかりなので対応の仕方が勉強になった
- 対人場面での自分の弱いところを実感できた
- 人への伝達の難しさを学んだ
- 今年度の新卒の特徴から、自分だけでなく会社全体のアップデートが必要と感じた
- 現場で即実践できる内容、私生活でも活かせると思った
- 聴く力の大切さ、伝える力の難しさを改めて感じた