リーダーシップ・フォロワーシップ研修を実施しました。
2024年12月26日
カテゴリー:事例紹介
将来の幹部候補生の若手社員向けに
リーダーシップとフォロワーシップについて理解を深める研修を実施しました。
リーダーとして期待される役割、持つべき視点等を学んでいただき、
管理職へ登用されることへの意欲を醸成しました。
研修目的
- リーダーシップを発揮して部下や後輩を指導できるようになる
- フォロワーシップを活用して積極的に上司を補佐するようになる
カリキュラム
- リーダーとして期待される2つの役割を理解する
- リーダーが持つべき3つの視点(①自己の在り方、②他者との関わり方、➂組織との向き合い方)を認識する
- フォロワーシップの意味、期待される役割、行動タイプを習得する
講師所感
- リーダーシップは先天的なものではなく、状況に合わせて行動できる力です。受講生はそれぞれのタイプに沿ったリーダーシップを発揮するだけでなく、現場の「今」に合わせた行動を取る意味を理解していただいたと思います。
- フォロワーシップは上司の言動を翻訳することでもあります。上司の立場になって考えることで、上司の行動を理解できるようになりますし、将来自分が同じ立場になった時のトレーニングにもなります。
前の記事 : 『課題解決力醸成研修』を実施しました。
次の記事 : 『事業ドメイン策定&3C分析』の研修を実施しました