IT業界の複数企業合同で「2022年度新入社員研修」を実施しました
2024年12月26日
カテゴリー:事例紹介
2022年度新入社員研修 IT業界
研修目的
- 社会人としての意識を高め、適切な行動ができるようになる
- 基本的なビジネスマナーを理解し、実践できるようになる
カリキュラム
1日目
- 社会人としての心構え
- ビジネスマナーの基本①
- 職場におけるコミュニケーション
- 業務遂行の基本
- ストレスマネジメント
- 社会人基礎力
- キャリアプラン
講師所感
社会人としての心構えやビジネスマナー、仕事の進め方などを3日間かけてじっくり学んで頂きました。複数企業合同ということもあり、普段接することのない他社受講者との交流を体験しながらの3日間でした。講義中はしっかり集中し、ワークは皆で協力し合いながら学びを深める姿は、ベテラン社会人にも引けを取らないものでした。3日間で得た学びを、この先の職業人生に活かして頂きたいです。
受講者の声
- 学生と社会人の違いを考えるワークで、ついに社会人になるという実感がわいた
- 「分からないことは聞く、挨拶」など基本的なことから始めていけばいいと思えた
- 価値観を話し合うワークが印象に残った
- コンセンサスゲームで、話し合いをするときに何が大切かを改めて学ぶことができた
- 社会人としての自覚とともに、不安なのが自分だけでないということに勇気づけられた
- ストレスマネジメント。他の人の意見が非常に参考になった
- ポジティブフィードバックで、相手と自分の良いところを考えることができた