キャリアバンク人材開発プログラム

株式会社アルファ技研様 社員一人ひとりが健康で長く働ける職場環境を目指して 毎年「健康づくり」に関するセミナーを開催

2024年12月26日

カテゴリー:事例紹介

健康経営への取り組みをスタート

 社員が健康で生き生きと仕事を続けていくために、定期的な健康診断はもちろんのこと、健康に関するセミナーの導入や保険指導員の力も仰ぎながら社員の健康維持増進に努めております。セミナーの導入にあたっては、取引のあるキャリアバンクに依頼し、講師を派遣してもらいました。

 社員一人ひとりが健康で安心して長く働ける環境を作り、そして一人ひとりが自分の健康を大切なことと捉え、より創造的な仕事に邁進していただくことが、企業を強くすることと考え、2020年には健康企業宣言を発表しました。

 これからも社員の自発的な健康づくりに配慮・支援するとともに、職場環境の改善を通して、「企業の発展」と「従業員とその家族の幸せ」のため、「健康経営」を推進してまいります。

株式会社アルファ技研   代表取締役社長 土谷 貴宏 様

写真出展:厚生労働省働き方改革特設サイト 
https://hatarakikatakaikaku.mhlw.go.jp/file32/

健康診断の時期に合わせて、自分の健康状態の維持・増進につながる2つのセミナーを開催

【テーマ①】保健師による食生活と健康についてのセミナー

 普段の食生活と健康は密接に関係しています。特に繁忙期は夕食をとる時間が遅くなりがちで、それが社員の健康に悪影響を及ぼしていないかと危惧していました。

そこで、少しでも自分の食生活や健康に関心を持つ機会を作るために保健師によるセミナーを導入しました。

 太りにくい体づくりを目指して、血糖値とコレステロール値に影響する栄養素や食べ方のコツ、栄養バランスの取り方を学びました。また、健康診断の結果から何が分かるのか、予測できるのかについても学び、心身の状態に意識を向ける良い時間となりました。


【テーマ②】ヨガインストラクターによる心と体のリラックスセミナー

 仕事中は座っている時間が長くなることが多く、肩こりや腰痛等慢性的な体の不調を抱えている社員もいます。

 そこで、体の緊張状態や普段の呼吸の仕方に意識を向け、今の状態を確認しながら、肩こりや腰痛の緩和、血行が良くなるストレッチのセミナーを導入しました。仕事中にもできるようにイスに座ってできるものを教えてもらいました。これを習慣化するために、ストレッチメニューと時間を決めて全員で実施しています。

※健康企業宣言はこちら ⇒ https://www.alpha-giken.co.jp/wp/wp-content/themes/vanguard/images/health_campaign.pdf

企業情報

社名:株式会社アルファ技研

本社:北海道札幌市

事業内容:建設コンサルタント業

URL:https://www.alpha-giken.co.jp/

前の記事 : 公開講座『自律型人材になるためのセルフマネジメント』を実施しました

次の記事 : 『ハラスメント防止とメンタルヘルスマネジメント研修』を実施しました。

コラム・事例紹介一覧に戻る
ご相談・問い合わせ