キャリアバンク人材開発プログラム

公開講座『自律型人材になるためのセルフマネジメント』を実施しました

2024年12月26日

カテゴリー:事例紹介

「自律型人材になるためのセルフマネジメント」を実施しました。


研修目的

  • 自ら考え行動し、結果を出すことのできる「自律型人材」になるために必要な、「セルフマネジメント」の基本スキルを身につける

カリキュラム

  1. 今求められる「自律型人材」とは ~ 将来予測が困難なVUCAの時代に必要な自立型人材とは
  2. 行動をマネジメントする ~ モチベーションを左右する仕事の意味付け
  3. 感情をマネジメントする ~ ABC理論を活用してレジリエンスを高める

受講者の感想

  • セルフマネジメントについて理解が深まった。説明が非常にわかりやすかった
  • 普段仕事をしているのみでは得られない部分があったので、本日学んだことを生かして業務にありたい
  • 自分のレジリエンスの低さを認識できた
  • 客観的に自分を見ることができた

前の記事 : 金融機関にお勤めの若手幹部職員様向けに「事業ドメイン」と「3C分析」を検討する研修を実施しました。

次の記事 : 株式会社アルファ技研様 社員一人ひとりが健康で長く働ける職場環境を目指して 毎年「健康づくり」に関するセミナーを開催

コラム・事例紹介一覧に戻る
ご相談・問い合わせ