キャリアバンク人材開発プログラム

「公開講座 クレーム対応(基礎編)」を実施しました

2024年12月26日

カテゴリー:事例紹介

クレーム対応基礎編のオンライン公開講座を実施しました。


研修目的

  • クレームに対するマイナスイメージを取り除く
  • クレーム対応の当事者としてお客様の心情を理解した行動ができるようになる

カリキュラム

  • 今の時代の「クレーム」とは
  • お客様の怒りの矛先を自分に向けないために
  • クレーム対応の具体的なヒント

講師所感

少人数での実施だったこともあり、実体験を詳しくヒアリングさせて頂きながら進行しました。
クレーム対応に正解はありませんが、少しでも「起爆スイッチON」の確立を減らすこと、そのための具体的な留意ポイントなど実践のヒントをしっかり受け取っていただけたと感じます。

受講者の声

  • 発生したクレームに対して「会社全体の危機意識」を徹底する重要性を感じた
  • クレームの捉え方・効果的なフレーズなどがためになり今後の仕事に活かせると感じた
  • 相手が同じことを何度も言うのは、対応者の理解が足りていないためと知った

前の記事 : 「公開講座 心理的安全性を高めるチームマネジメント」を実施しました

次の記事 : 「公開講座 効果的なOJT指導法」を実施しました

コラム・事例紹介一覧に戻る
ご相談・問い合わせ