キャリアバンク人材開発プログラム

組織に属する人事・採用担当者向け研修を集合型にて実施しました②

2024年12月26日

カテゴリー:事例紹介

組織に属する人事・採用担当者様向けに集合型にて研修を実施しました。
人材不足は今後も長く続くとの仮定のもと、今いる社員を安易に離職させず、また社員の能力を向上させ生産性をアップさせるための方策に関する考え方や演習を行いました。


カリキュラム

1.日本企業の人材育成の変遷

  • 高度経済成長期:人材が自然と育つ環境が整っていた
  • バブル崩壊後:人材を意図して育てる必要がある

2.人材教育・定着促進策を検討する上でのポイント

  • 対象:本人、上司、組織
  • 内容:知識、スキル、意欲
  • 方法:OJT(職場内訓練)、Off-Jt(職場外訓練)、SD(自己啓発)

3.教育・指導対象、教育・指導内容、教育・指導方法別重点ポイント


4.教育・指導方法別メリット・デメリット


5.教育・指導内容と方法の効果的なマトリックス


6.本人・上司向けに推奨する教育研修カリキュラムとは


7.組織向け人材教育・定着促進策(4つ)


8.育成担当者としての心構え・育成対象者への正しい関わり方


9.人材育成の手順

 ~認知的徒弟制度:4つのステップ


10.Z世代の特徴・育ってきた時代背景・適切な指導方法

前の記事 : グループ会社3社合同で中核社員向け研修を実施しました。

次の記事 : 組織に属する人事・採用担当者向け研修を集合型にて実施しました①

コラム・事例紹介一覧に戻る
ご相談・問い合わせ