TLI日本中国語センターブログBlog
- TOP >
- TLI日本中国語センターブログ >
- ■■ TLIストーリー vol.2 ■■
■■ TLIストーリー vol.2 ■■
TLI東京校、遼寧省大連市出身の孫燕(sūn yàn)講師。日中の文化などにも興味が深く、いつもしっかり丁寧に授業を進めてくれます。
▶きっかけは?
2005年に大学のホームページでTLIの中国語講師養成講座開講のお知らせを見て友人と参加しました。幸いなことに2006年からTLI東京校の講師となりました。
▶やりがいや大変なことは?
最初、私は中国人だから中国語を教えるのは難しくないと思っていましたが、全く簡単なことではありませんでした。受講生自身が話せるように、書けるように、会話を理解できるようにしてあげないといけないということに気づき、そこからは中国語講師として自分自身が更に勉強し知識を増やすべきだと思って努力しています。
多くの日本の友達に本当の中国を理解してもらうこと、中国語の勉強を通じて、文化交流や理解、信頼を深めることにやりがいを感じます。
【中国語の上達法、学びの秘訣を教えてください】
1)兴趣是最好的老师 : 興味を持つことが一番良い先生
2)水滴石穿(= 坚持) :絶え間ない努力があれば事を成就できる.
3)活学活用 :習ったものは使う
4)活到老,学到老:人間死ぬまで勉強だ,命ある限り学び続ける.
5)越学越有意思:学べば学ぶほど楽しい
【プライベートを少しだけ教えてください】
日本の文化に興味があり、華道、茶道が好きです。水彩画も習い始めました。中国の文化で興味があるものは、詩、論語、古文などです。
- 2023/04/03
- 「喜糖」の正体
- 2023/03/02
- 大地回春~もうすぐ春が来ます~
- 2022/10/13
- 上火=のぼせる??
- 2022/05/31
- 奥深き「茶艺」の世界
- 2022/01/05
- 中華圏で避けられる数字は?
- 2021/12/21
- 中華圏で好まれる数字は?
- 2021/12/09
- 「雨がザーザー」中国語では何という?
- 2019/10/05
- ■■ TLIストーリー vol.16 ■■
- 2019/05/30
- 中国語の「女性词」の使い分け
- 2019/04/08
- 中国語(入門)グループレッスン開講のお知らせ