2008年8月アーカイブ

これから働く「お母さん」のための勉強会、
後半は4人のパネラーのディスカッションや、
参加者のお母さんからの質疑応答へと進んでいきます。

お母さん・4人のパネラー.JPG

子育ての閉塞感、孤独感を少しでもなくすために、
行政、民間も様々なサービスを用意しています。
特に”緊サポ”こと”こども緊急さぽねっと”は、
派遣で働くママにはとても便利なシステムで、感心してしまいました。

お母さん・時計.JPG(その頃、託児室はどうなっていたでしょう)

セミナー会場とは対照的に、隣室は既に動物園状態。
子ども達の歓声と泣き声が渦巻いています。
この状態が連日だとしたら・・・、子育てのストレスも想像がつきます。
彼らもそろそろ、ママが恋しくなる時間のようですね。

お母さんに会いたい・・.JPG(ママに会いたくてドアの前で泣き続ける子も)

この子は初めての託児室を体験する子だったよう。
今日の出来事は、彼にとって一大事だったでしょうね。
そうかと思えば、周りの騒ぎをものともせず熟睡状態の子も居ます。

お母さん・寝てる.JPG(寝る子は育つ、間違いなく!)

そしてセミナーは無事終了、ママたちが戻ってきました。

お母さんいた!.JPG(自分のママを見つけて、表情が輝く子ども達)

小生この光景を見て、胸が熱くなりました。
この子達に将来や過去なんて関係ない、今ある本能のままに生きているんですね。
ただ母親に無条件に愛され、守られて生きる幸せは、
恐らく多くの人間が経験してきたことでしょう。

お母さん・後片付け.JPG(育児のあとは、会場の後片付けまでこなすスタッフさん)

この子たちが成人になる頃、
日本経済、そして雇用状況はどうなっているのでしょうか。
絶対に今よりも、良くなっていて欲しい、
またそうなるように、我々人材会社も頑張らなければいけませんね。

(広報F)


昨日のつづきです。
託児室完備のセミナー、ママたちは集中して聴いています。
「お母さん達が、こうして子どもと離れる時間も大切なんですよ」
と、スタッフの方がおっしゃっていました。

お母さん・託児室看板.JPG(日々の喧騒を忘れる、一人の時間は貴重です)

託児室には、おもちゃや絵本のほかに、
一人ずつ小分けにした、おやつも用意されていました。
しかも成分表つき・・・小生の時代はこんなの無かったぞ!?
育児も時代とともに変化しているのですね。

お母さん・お菓子.JPG(アレルギーとか、いろいろありますから)

楽しみなおやつタイムは、みんな仲良く集まって食べています。

お母さん・お菓子タイム.JPG(この風景は昨今変わりません)

最初のうちこそ落ち着いた雰囲気の託児室も、
このあたりから賑やかさがパワーアップしてきました。
泣き出す子、走り回る子と、個性が出始めます。
どうやらぐずっているこの子は、オムツが汚れているようです。

お母さん・オムツ交換.JPG(さすがプロ、あやしながら手早いおむつ交換のワザ)

きれいなオムツになったら
さっきまでの涙が嘘のように、ケロッとして遊び始めました。

お母さん・オムツ交換後.JPG(あの涙は一体・・・)

泣きわめいても右往左往せず、どーんと構えるスタッフの方たち。
経験の豊富さが、見ている側にも子どもにも安心感を与えます。

小生「自分の子どもだったら、どんなにカワイイでしょうね」
スタッフ「いえいえ、自分の子だったら、こんなに優しくしません(笑)」
なるほど!

(広報F)


某日、かでる2・7で開かれた、
「これから働く”お母さん”のための勉強会」に参加しました。
NPO法人札幌チャレンジド
NPO法人北海道子育て支援ワーカーズが主催です。

お母さん・プロジェクター.JPG

実は、派遣事業部のK課長がパネラーなのです。
気合を入れて、今日はコンタクトにしてきたK課長。
キャリアバンクが担当したのは
「ママ達の再就職事例”派遣”」です。

お母さんセミナー川上.JPG(やはり”見かけ”は気になるようで・・)

このほかにも「ママ達の再就職状況報告」
「子供に熱が・・・でも、仕事を休めない!」
「子育てママが利用できる制度や保育園情報など」
と、かなり具体的なテーマが並んでいます。

お母さん・パネラー.JPG

子育てをしながら働くって、本当に大変なことです。
周囲のサポートは絶対に欠かせないものですね。
集まった約30人のママたちも、真剣に専門家のアドバイスに耳を傾けていました。
その隣には、無料の託児所が用意されていました。

お母さん・ドア.JPG(大きいお子さんはこちら、乳幼児は別室を完備)

2時間近くもお母さんと離れ離れ、子供にとっては一大事。
いったいどのように過ごしていたでしょう。
防音効果がしっかりしたドアなので、一切ママには様子がわかりません。

お母さん・託児室.JPG(最初のうちはスムーズな託児室でしたが・・)

小生、ときどき託児室をのぞいてみました。
次回は番外編でその一部始終をお伝えしましょう。

(広報F)


女の子はみんなスィーツが大好き♪
ここ数日、彼女たちが昼休み近くになるとソワソワしています。
なんでも、お隣の大丸百貨店催事場で開催中の「九州の物産展」で
販売される「あるもの」が目当てのようなのです。
それはこれ・・・・

N嬢しろくま.JPG(ハンディータイプで食べやすいこちら)

九州の銘菓の一つといえば、「しろくま」。
フルーツがいっぱい入っているアイスというか、かき氷だったような・・。
でもツウのY嬢によると、本物の”しろくま”があるのだとか。
それが、今回札幌に来ているらしいのです。

白熊.JPG(確かに熊らしきものが・・・)

開催期間中のお昼、なんと毎日通い続けたY嬢。
時にはしろくまとラーメンという組み合わせも・・・・
お腹は大丈夫なのか?

ミルク金時しろくま.JPG(これがミルク金時だそうです)

彼女に触発されて、食べに走ったN嬢曰く
「ものすごくおいしかったけど、二人で1個で十分です(笑)。
大丸でベンチに座って食べていたみなさんは
あっという間に1個ペロッと食べてましたけどね…。
男性も食べてましたよ~!
ワタシ、午後からのオナカが心配です…大丈夫だと思いますけど…」
そこまで女性を駆り立てるしろくまパワー、恐るべしです。

ストロベリーしろくま.JPG(ストロベリー白熊はおいしさの二重奏)

最初はぜんぜん興味がありませんでしたが、
こうして説明している間に、だんだん食べたくなってきました。
・・・って、物産展25日で終了じゃん!
来年こそ、チャレンジしたいと思います。


(広報F)


北海道開拓の功労者を祭る開拓神社は、北海道神宮の中にあります。
そこをスタートした大神輿(おおみこし)の重さは、なんと4.5トン。
さすがに道庁までの道のりは、台車に載せて
約500人の引き手が引いたそうです。

神輿1.JPG(小生は道庁前で待ち構えていました)

交通規制をかけた道路に、神輿が到着。
様々なハッピを着た男女が、
ここから「わっしょい!」の掛け声とともに大神輿を担ぎます。
腹の底から出す声が一体となって、沿道は熱気に包まれました。

神輿と秋の空.JPG(神輿に輝く「開拓」の文字が140年の歴史を刻んでいます)

前編でご紹介した佐渡社長を探しましたが、
大変な人数で誰が誰だか・・・ぜんぜんわかりませんでした!
最後は拍子木の音とともに、神輿が無事所定の位置に降ろされ、
気合の一本締めでクライマックスを迎えました。

神輿2.JPG(空はもう秋、トンボが飛び始めています)

車の騒音がシャットアウトされた静かな空間に、
人の掛け声と、拍手が響き、ビルの谷間にこだましました。
引き手の皆さんの表情には
疲労よりも”やり遂げた”という満足感が浮かんでいます。

神輿と太鼓.JPG(太鼓の演奏がこれまた大迫力、日本って素晴らしい)

後日、この日のエピソードを佐渡社長とお話しているうちに
「次回はFさんもお誘いしますから、一緒に担ぎましょう!」
と言われてしまいました。
うぅ~ん・・・4.5トンかぁ・・・ちょっと考えてみますね(汗)。

(広報F)


キャリアバンクでは、登録者向け夜間パソコン講座を開催しています。
毎月おおむね4回、ワンコイン(500円)でWord/Excel/PowerPoint
それぞれお好みの講座を学べるようになっています。
その講師役として、一部を北海道ビジネスアカデミー専門学院さんにご協力いただいています。

佐渡社長&久保くん.JPG(佐渡社長【右】と久保くん【左】が講師です)

ビジネスアカデミーさんは、北7西4とご近所なので、
いつも通常業務(職業訓練)終了後に、その足で助っ人に来てくださいます。
夜間PC講座では、主にExcel指導を担当していただいています。
万全の体制の指導は、お陰さまで登録スタッフにも大変好評です。

CB職訓校.JPG(ちなみに私達も職業訓練事業があります)

ある日、講座終了後に雑談をしていたら、佐渡社長がおっしゃるのです。
「僕、今度神輿(みこし)を担ぐので練習しているんです」
えっ!?それはひょっとして先日新聞に出ていたアレですか?

神輿男の背中.JPG(男の背中が大和魂をくすぐります)

”今年は北海道と命名されて140年、その記念に大神輿(おおみこし)が道庁に登場!”
今回は一般参加も募っているそうです。
「有無を言わさず先輩に出ろと言われたので・・」
と、苦笑いをしつつもなんだか楽しそう。

神輿道庁前.JPG(というわけで小生も行って参りました)

当日(8/17)の祭りの様子は後編でレポートします。

(広報F)


先週のお盆、さすがに15日(金)は終日静かで暇でした。
18時終業時刻を過ぎた頃、突然社内が騒がしくなりました。

メロンです.JPG(おおっ!こ、これは・・・!?)

マネキン派遣スタッフさんがお中元に贈ってくれたメロンです。
(Kさん、いつもお気遣いありがとうございます!)
お盆にがんばった従業員に、その一部が振舞われました。

メロンひたすらカット・・.JPG(販売S嬢、ひたすらカット・・)

切った先から消えていくメロン・・・美味しいです。

メロンと美女.JPG(実にいい食いっぷりですね)

メロン先輩後輩.JPG(メロンを食べてから飲みに繰り出す二人)

どっちがメロンだ?.JPG(どれどれ俺も・・・)

メロン残骸.JPG(そしてキレイに無くなりました)

お盆留守番社員の週末は、このように締めくくられたのでした。
さぁ!今日から通常モード、気合いれていきましょう!

(広報F)


2008 08 / 16

受付Y嬢がニコニコして言います。
「私、”生き物係り”をやりたいんです♪」
動物好きなヒトの陥りがちな発想です。
実際の世話の大変さと言ったら・・・今日はそんなお話です。

鯉の水換え.JPG(会社で飼っている鯉の世話をするT氏)

鯉くるぴーよー.JPG(水が濁ったら取り替えないとね)

鯉となべ.JPG(Yシャツを脱いだW君、いよいよ作業は佳境へ)

鯉キャッチ.JPG(おおっ!つかみ取りか!)

鯉とバケツ.JPG(巨体をバケツに投入)

鯉とバケツ2.JPG(しばしこの中で休ませて・・・と)

鯉スッキリ.JPG(わ~い、キレイになったよ♪)

一応、弊社の鯉はオスとメスらしいです。
これ以上増えたら・・・どうしよう。

(広報F)


街中はすっかりお盆モードです。
道行く人のスタイルも、スーツよりも普段着が多くて、
ファミリーやカップルが多いような・・・。
キャリアバンクは通常営業ですが、スタッフの多くが盆休みを取っています。

職訓校盆休.JPG(職業訓練校は授業がお休み。受講生が居ない教室)

孔子学院盆休.JPG(お隣の孔子学院も今日からお盆休み)

そんなワケで、なんだか社内も静かです。
T嬢「私アルツハイマーになっちゃったかも・・・」
いえいえ、単なるお盆ボケですから。

お盆ぼけT嬢.JPG(仕事はありますが刺激がありません)

そんなお盆ムードを打ち消すように、一人忙しく働く男がS氏。
短期間のコールセンター業務が、ピークを迎えているのです。
お盆期間中も大勢のスタッフが働いています、
休んでいる場合ではありません。

S氏てやんでい!.JPG(S氏「お盆返上だ!てやんでい!」)

王子Y君も、果敢に営業に飛び出していきました。
お盆も働くビジネスマンの後姿は眩しいなぁ・・。

Y君営業へ.JPG(「こんな日こそ暇だから、皆会ってくれますよ」)

登録者のためのフリースペース、キャリアステーションは
通常通り平日10:00~19:00
土曜日10:00~12:00まで営業しております。
お気軽にお立ち寄り下さい。

(広報F)


ある夜、システムK君がこう言いました。
「稽古に行ってきます」
彼は合気柔術をずっと続けている格闘家です。
そういえば、世間ではオリンピックが始まっています。

金を取るため・・稽古.JPG(日経ビジネスを背負うK君)

小生、「日経ビジネス」の中で”敗軍の将、兵を語る”コーナーが大好きなのですが、
今回は柔道家、井上康生「攻撃柔道貫くも、北京は遠く」に感動しました。
柔道のルールも時代とともに変わってしまったそうです。
彼が学んできた攻めの柔道を貫くか、勝ちにこだわるか
その葛藤が淡々と書かれています。
でも、マスコミで取り上げられるのはやはり「金」なのですね。

金取りました・男.JPG(金とりましたー!と小躍りするM&M)

つい先ほど競泳男子100m平泳ぎで、北島康介が世界新記録で優勝!
の号外が配られたようです。おめでとうございます!
オフィスは静かだけど、一般家庭じゃ大騒ぎだろうなぁ。

金とりました!Y女史.JPG(しっとりと喜びの笑みを浮かべるY女史)

今回、水泳でも新開発の水着が話題になりました。
時代の変化にいかに素早く対応するかが、勝敗の分かれ目。
スポーツと経営、共通点は多いようです。

(広報F)


某日、キャリアバンクの5月期決算会社説明会がありました。
IR活動の一環として、金融機関への大切なPRの機会です。
強烈な暑さにも関わらず、沢山の皆様にお越しいただきました。

決算説明会8月.JPG(この場を借りて御礼申し上げます)

スタバコーヒー.JPG(でもお出しするのはホットコーヒーです)

実はこの説明会、弊社の新人に可能な限り見学してもらっています。
そしてお客様がお帰りになった後は、佐藤社長と恒例のトークセッションタイム。
今日の感想や、いま仕事で思うことを語り合います。

代表とK嬢.JPG(ざっくばらんな社長、あまりの至近距離に緊張の新人)

出席者の一人に、4月に新卒で入社したK嬢が。
営業として独り立ちする日も目前です。

新人成長中.JPG(先輩営業M君に同行するひとコマ)

新人代表質問.JPG(K嬢、代表への質問も堂々としたものです)

変わって、先日中途採用された新人S君。
小生、初日の挨拶の言葉に衝撃を受けました。
「今朝、気合を入れるためにプロテインを飲んできました!」(なぜだ・・・・・・)
新しいタイプがやって来ました。
どうやらS君、スポーツマンのようです。

新人S氏カチコチ.JPG(でも社長への質問はガチガチでした)

熱心にノートに社長の言葉をメモするS君、真面目です。
でもふと裏表紙を見ると、なにやらサインらしきものが。
「誰のサイン?」
「はいっ!僕のです!」
(・・・・・)

新人Sサイン.JPG(S君「気合を入れるために書きました!」)

派遣の活用を検討中の企業様、
どうかSが御社を訪問した際は、厳しい愛の鞭でご指導下さい。


(広報F)


前回ブログに初登場したY君が、小生につぶやくのです。
「どうして僕、王子なんですか?恥ずかしいんですけど・・・」

Y君麦茶を入れる.JPG(麦茶を入れる姿にも気品が漂うY君)

えっ?確かこの呼び名は、先輩O嬢が口にしていましたよ。
当ブログで、はからずも世に知られることになってしまいましたね。

Y君先輩O嬢.JPG(O嬢「おほほ!いいじゃない、オッサンって言われるよりも」)

「しかも僕、陸上部出身なんですよ」
・・・・どこで応援部に変換されたのでしょう。
なんでも中学、高校、大学と、ハードルの選手として鳴らしていたそうで、
全道インターハイでも優勝経験があるそうです。

Y君とK嬢.JPG(K嬢「あれ?でも飲み会でエール切ってましたよね?」)

銀行時代の宴会の時、
新人は支店代表でエールを切るのが伝統だったそうです。
ううむ・・・日本の金融業界はこうして層を厚くしていたのですね。

Y君とクィッキー.JPG(先日はレラカムイのマスコットとツーショット)

優男に見えて、実は体育会系の血が流れるY君。
まだまだ知られざる素顔がありそうです。

(広報F)


カレンダー

<   2008年8月   >
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

 

キャリアバンクのサービス

月別アーカイブ