2021年11月アーカイブ

2021 11 / 22

前回につづいて「企業見学バスツアー」ブログです。

ポリテクセンターの見学を午前中で終えたツアー一行は、イオン発寒でお昼休憩をはさみました。

 

ツアースタッフのT畑氏は、迷わず「マーボー麵」をチョイス。

IMG_20211115_120825.jpg

「昔ススキノで飲んだ時の〆は、いつもコレだった」

満龍さん、イオンフードコートにも入ってるとは、さすが手広いですな。

さて、胃袋を満たした一行は、次の目的地「恵庭」へと向かいます。

 

IMG_20211115_125922.jpg

 

途中、パラパラと雨が降りましたが、高速道路もスムーズに通過。

道内で唯一のプリント基板専業メーカー「ユニマイクロンジャパン」さんに到着しました。

 

IMG_20211115_135805.jpg

白くて立派な社屋&工場

IMG_20211115_153644.jpg

(案内資料より)敷地面積44,000㎡、工場面積22,000㎡、広い!さすがメーカー!

sikiti.png

住所は恵庭市戸磯573-19

みなさん近郊から車通勤が多いそうですが、中にはJRで札幌から通勤されている社員もおられるそうです。

最寄り駅は「サッポロビール庭園駅」徒歩5分(会社案内より)

 

yunimaikurontizu.png

 

最初にツアー一行が通されたのは会議室。

工場見学の前に、プロジェクターを見ながら概要説明をしていただきました。

IMG_20211115_140137.jpg

 

コロナ以来、見学会は久しく中止されていたそうです。

10人あまりが見学に入るのは今回久しぶりとのことで、非常にありがたい機会をいただきました。

一貫生産ラインについての説明風景。設計編集~製造~検査~洗浄~出荷まで約20工程!いろいろな仕事があるんですね。

 

IMG_20211115_141130.jpg

 

ひととおり説明を受けた後、いよいよ工場見学へ。

「撮影は一切禁止」とのことで、このあとは会社案内の画像でご覧いただきます。

ちなみにこれが「基盤」です。

kiban.png

生産品目は、スマホ、携帯用カメラ(手振れ補正)、医療機器、などなど・・・、

プリント基板は全ての電子機器の動作のために必要不可欠な部品。今後もますますニーズは高まりそうです。

技術の変化もスピードが速いので、変化に敏感で、自ら先手先手で動いていくような人材を求めているとのこと。これはどの業界にも共通する、採用側の想いですね。

 

 

工場はとても広くて通路も長い・・・

 

koujou.png

工場内風景(会社案内より)イメージしてみてください

 

re-za-.png

こんな感じで働いている方や(今はもちろんマスク着用)

 

akoujoujosi.png

最終検査工程でチェックする社員さん。

 

こういう精密検査は女性の方が向いてるらしく、自然に女性の多い部署になったそうです。

yunimaikuronjosi.png

 

社員食堂(250円負担)も充実して、福利厚生もしっかりしているユニマイクロンジャパンさん。

若手からベテランまで幅広い年代層(20~70代)が活躍中。

募集職種は製造系・技術系。ほとんどの社員が未経験からスタートしているそうなので、まずは電子機器に関心がある方に、ぜひおススメしたいです。

工場を後にするバスツアー一行に、担当してくださった女子社員さんが、深々とお辞儀をして見送ってくださいました。

その立ち居振る舞いに、「細部に手を抜かない」日頃の”仕事観”を垣間見た気がします。

 

 

最後に余談ですが、工場内はどこを歩いても清潔!

ものづくりの現場って、製品に万が一のことが無いよう、本当にクリーンで整然としているんですね。

床には進行方向別にテープが貼ってあったり、モノの置き場一つも「スキ」を許しません。

それだけ危険を伴ったり、ミスや間違いがあってはならないということなんですね。

なんだか自分が日常的に触れている世界が、いかに”テキトー”で”雑然としている”かを実感して、恥ずかしくなってきました。

 

ユニマイクロンジャパン工場の廊下に貼られた標語も、小生には新鮮に映りました。

「現場・現実・現物」

「整理整頓・清掃・清潔」

「作業は指示書から」

「異常時三大原則! 止める・呼ぶ・待つ」

 

身が引き締まりますよ!!

ポリテクセンターの階段に貼られていたのと、同じポスターを発見。

 

IMG_20211115_110802.jpg

(これはポリテクで撮影)

 

↓ これも気になって撮影しておいたものですが、さらにインパクトを感じます。

 

IMG_20211115_110603.jpg

 

『転びやすいのはこんな人」

・急いでいる人

・ポケットに手を入れている人

・両手がふさがっている人

・高年齢者

・何かに気をとられている人

・雪道に備えていない人

 

「あなたは大丈夫?」(・・・・・いや、かなり当てはまる)

 

 

帰りの高速道路で見た光景、ちょっとした不注意が事故につながります。みなさんお気を付けください!

 

IMG_20211115_155402.jpg

 

(広報F)


前回のブログでおつたえした「企業見学バスツアー」の、いよいよ本編です。

貸切バスで、ポリテクセンター北海道に到着した氷河期世代ツアー一行。

↓ この資料を手に、担当Oさんのナビゲートのもと、館内の見学が始まりました。

 

20211118113428-00001.jpg

 

ポリテクセンターは、おもに製造、設備分野の職業訓練を平日9:00~15:10実施しています。

いろいろなコースがあるので、「自分がどの分野に進みたいのか」「興味があるのか」を事前に見つけておくことがなによりも大事。

だからこそ、こういった施設見学で実際に確かめる機会は、貴重なんですね。

いやぁ・・・それにしても広くて立派な設備で驚きました。

 

IMG_20211115_104528.jpg

 

約半年間通うわけですから、”快適な学び舎”って、はずせない条件です。

 

「住環境計画科」を激写するT畑氏

 

IMG_20211115_104730.jpg

 

ここでは住環境の知識や施工方法、パースや3D、CADなどを用いたプレゼン技法も取得するコース。

IMG_20211115_104746.jpg

生徒さんの作品、かなり精巧に作りこまれていますよ。

IMG_20211115_104903.jpg

 

お次は「自動化システム技術科」

 

IMG_20211115_105104.jpg

 

生産ラインなどの自動化された装置の制御回路について、プログラミングや保守などに関するスキルを取得します。

ううむ・・・文系にとっては頭が痛くなりそう。

でも、「第二種電気工事士」の資格やCADのスキルは、就職でも評価の一つとなることは間違いありません。

 

IMG_20211115_105333.jpg

 

こちらでは、たくさんの生徒さんが実際に授業中でした。

モニターに映されたプログラムを、自分で入力・写していく作業のようです。

 

IMG_20211115_105341.jpg

 

開放感のある施設なので、集中しつつもどこかリラックスできる雰囲気が良いですね。

生徒さんたちも、適度に息抜きをしながら真剣に作業していました。

まだまだ行きますよー

 

IMG_20211115_105123.jpg

 

次は最近申し込みが多い「ものづくりプログラム科」

IMG_20211115_105441.jpg

 

受講生さんが映り込むので、ちょっと撮影はできなかったけど、皆さんプログラミングに集中していました。

さらに興味深かったのは、「CADものづくりサポート科」には”女性専用”のコースが用意されていた事。

男性比率が高くて、怖気づいてしまいそうな女子にも優しい配慮が、時代を感じさせます。

 

そして、こちらは「電気設備技術科」

IMG_20211115_105632.jpg

おお~っ・・・

まさに配線ですよ。

建設現場で欠かせない、電気工事作業や電気制御システムの回路設計などの技術を取得します。

 

こうして実習してるんだぁ~・・・

 

IMG_20211115_105850.jpg

 

まさに本物の「現場感」満載でビックリです。

ここで練習を積めば、いざ仕事で本番になっても慌てずに済みそう(甘い?)。

 

IMG_20211115_105656.jpg

 

スケールの大きさでは「住環境計画科」もすごかった!

 

だって、施設の中に建築物があるんですよ?

 

IMG_20211115_111446.jpg

 

階段とか、シンクとか、洗面所・・・

ここで生活できるんじゃない?って感じです。

 

IMG_20211115_111613.jpg

 

こういった水回りの設備や空調設備の据え付けから維持・管理に関する技能・技術や電気設備の技術まで、幅広く習得します。

(この経験は普通に実生活でも活用できそう)

 

めいっぱい”新築のにおい”を吸い込んだあとは、「機械・CAD技術科」へ

 

IMG_20211115_111020.jpg

 

こりゃまた巨大な機械だな~

自動車や飛行機、家電製品などに使用されている精密な機械部品を制作するために必要な訓練が行われています。

先生が教えていたのは「六面体加工」についてでした。

 

まさに町工場の雰囲気、ナビゲーターOさんのアクションも、周りにあわせて自然に大きくなっていました。

 

IMG_20211115_111039.jpg

 

CADの学習風景、モニターがでっかい!

 

IMG_20211115_111212.jpg

 

全体を通して印象的だったのは、意外と若い女性の姿が多かったことです。

↓この中にも女性の受講生が、作業服姿で頑張っていました。

 

IMG_20211115_111809.jpg

 

全体からすると少ないかもしれませんが、女性がいるだけで教室の空気は柔らかくなるんじゃないかな?

また、男性諸氏も張り合いないですか?お互いに相乗効果がありそうな・・・と思うのは小生だけでしょうか?

ものづくりの現場にも、確実に女性が進出してきていることを感じました。

 

そして生徒さんたちの就職の相談は、専任スタッフが手厚くバックアップ。

「就職支援室」入口には、求人票がびっしり貼り出されていました。

 

IMG_20211115_110608.jpg

 

こちらはレストラン、広い!

IMG_20211115_111903.jpg

日替わりA定食480円、味噌汁60円、どうやらごはんの「おかわり」は自由のようです。

作業するとお腹すくからね。

いやぁ・・・想像を超えるポリテクセンターの充実ぶり。

堪能させていただきました!

小生がもうちょっと若かったら、通っていたと思います(きっぱり)!

「ものづくり」って、実際に自分の目で見て、感じて、初めてイメージできるんだと気づかされました。

来てよかったな~!

ブログで取り上げたのは、ポリテクセンターの一部です。

今後の新しいコーススケジュールや、修了生の声など、詳細は公式サイトでお確かめください。

そして、方向性に迷っている方は、ぜひ見学をおすすめします。

 

(広報F)

 

 

 

 

 

 

 


2021 11 / 18

昨日11月17日は、キャリアバンクの創立記念日でした。

弊社社長より

34年の間、たくさんの方々にお世話になってきました。

 これからも頑張りますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

BY 代表取締役社長 佐藤良雄

 

そして、35年目も引き続き当ブログをご愛読くださいね (^^♪

 

さて

 

IMG_20211115_135819.jpg

 

いきなり社名、バーン!と失礼します。

実は先日、バスツアーに同行取材してまいりました。

 

IMG_20211115_095732.jpg

 

もう紅葉も終わっているのに?

と、お思いでしょうか。

 

実はこんな真面目なイベントなんです、「就職氷河期世代のための、企業見学バスツアー」

 

bus1115.png

バス会社さんのご配慮により、チラシのバス画像(フリー素材)より”カッコいい”大型バスがやってきて、担当者も喜んでおりました。

この企画は、キャリアバンク(sapporo55ビル)を出発して、午前は職業訓練校、午後は企業(恵庭の工場)を訪問見学して帰ってくるという半日がかりの無料ツアー。

就職氷河期世代(おおむね35歳~54歳)の方限定で、コロナ禍のため密を避けての開催となりました。

 

同行スタッフのT畑社員、マイクを握る姿がハマリすぎです。

 

aIMG_20211115_100317.jpg

 

午前中の訪問先は、二十四軒にあるポリテクセンター北海道

JRの車窓から見える、大きくて立派な建物です。

小生、何度も通りかかっているものの、実際に入るのは初めてでドキドキしました。

 

IMG_20211115_110719.jpg

 

こちらの施設は求職者の方を対象として、就職に必要な技能及び知識を習得するための職業訓練を無料で実施」しています。(※テキスト代等は自己負担)

 

館内に入ると、ツアーのための説明会場もご用意いただいてました。

 

aIMG_20211115_101937.jpg

 

検温、消毒ののち、間隔をあけて着席すると、説明資料と共に帽子が貸与されました。

 

IMG_20211115_103003.jpg

 

説明して下さる担当者Oさん、ものすごく恐縮されながら

「きまりなものですから、女性の方には髪が乱れて申し訳ないのですが・・・最初に白いカバーをかぶって、その上から帽子を着用していただけますか?スイマセンよろしくおねがいします」

と丁重にお願いされました。

 

IMG_20211115_113029.jpg

 

帽子はパリッとクリーニングされていて、清潔感あふれていました。

”行き届いている”とは、こういう事を言うのだなぁ・・というより、「整理・整頓・清潔」は基本姿勢なんですね。

さすが「ものづくり」の訓練施設!

帽子をかぶるだけで、妙にテンション上がります。

 

ふだんから野球帽をかぶり慣れているT畑社員、ますます馴染んでいます。

InkedIMG_20211115_104444_LI.jpg

 

 

担当Oさんがこの施設の概要を説明してくださいました。

そのなかで印象的だった言葉は

 『北海道』+『職業訓練』で検索すると、「ハロートレーニング」と出てきます。

 「ハ・ロ・ト・レ」と覚えてください。これがキーワードです。

 ハローワークには求職のほかに、職業訓練の窓口がありますので、「ハロトレ」で探してみてくださいね。

 

ううむ・・・なんちゅ~わかりやすい説明。

行政による職業訓練はさまざまですが、ちょっと複雑だったり名称が長くて一般人にはわかりにくい場合があります。

それを上手にかみくだいて、伝わりやすく工夫されたのでしょう、これも別な意味で熟練の技。

 

しかも活舌がよくて聞き取りやすい、10名がソーシャルディスタンスしても大丈夫でした。

さあ、ではいよいよツアー一行はこれから製造、設備分野のコース風景を見せていただきます。

Oさん

 「ホームページや紙(媒体)では伝えられない部分を、ぜひ見学でしてくださいね!」

IMG_20211115_111452.jpg

部外者にも関係者にも、低い物腰。

 

そしてわかりやすいリアクション。

aIMG_20211115_111039.jpg

 

Oさん、本当にこのお仕事が好きなんだなぁ・・・とても輝いています。

やはり生き生き働く姿って、人を「じぶんも頑張ろう」という気持ちにさせてくれますね。

 

というわけで、実際どんな様子だったか?次回は館内の風景をお伝えします。

 

(広報)

 

 

 

 

 

 

 

 


2021 11 / 08

いやぁ・・・この週末は新庄剛志のネタで持ちきりでしたね!

当初「日ハムの監督に」という第一報が流れてきたときは、「うっそ~!?」と仰天した道民。

正直、最初の頃は「だいじょうぶなの?」「とうとう日ハムもここまできたか」という微妙な空気が、そこかしこに流れていたはず。

しかしその不安を見事に吹き飛ばす、まさに”ド肝を抜く”記者会見でした。

そしてメディアはこのとおり

254301790_4436627056429050_5100705398537031455_n.jpg

新聞テレビSNS、すべてが歓迎ムードというか・・・既に社会現象のような盛り上がりです。

コロナですっかり元気をなくして冷え切った北海道に、救世主登場。

本当にありがたい!

「ビッグボス」が何をやってくれるか、もうワクワクしかありません。

 

そして「ビッグ」といえば・・・

うちの会社に来てから、威勢よく成長を続けるクワズイモ。

 

253697901_4433016163456806_3799150025931519539_n.jpg

 

冬が近づいてきて、光の変化を感じたのでしょうか。

最近、タテに伸びずにヨコに広がる方針に転換したようです。

どっちにしても、葉が大きすぎる(直径40~50㎝)ものだから、数本途中で折れちゃうんですよね。

 

長身のN特派員が持つと、その大きさがイメージできるのでは。

 

253359498_4433016546790101_7044783835339326725_n.jpg

「え~っ!もったいないから貰ってきます」

と、嬉々として自宅に持っていきました。

「帰りにすれ違った子供が”凝視”してました」羨ましかったんでしょうね。

 

もう一つ、ビッグといえば当sapporo55ビル周辺にも・・・

 

 

253849430_4436569036434852_5323236716824365366_n.jpg

 

紅葉が終わり、街路樹の葉がたくさん落ちてきました。

それがですね・・・うちの周辺だけデッカイんですよ。

 

254693376_4436568896434866_4209335110805357162_n.jpg

 

マンホールと対比するとこんな感じ。

A4用紙が散乱しているイメージです。

 

254707366_4436568529768236_7554258316874707342_n.jpg

 

落ち葉を踏みしめるというよりは、かき分けるという言葉がピッタリ。

こりゃ掃除の方も大変だ・・・

 

253805681_4436568763101546_458136236515810816_n.jpg

 

ふと横断歩道を見たら、いつもの場所に早くも「砂箱」が設置されていました。

 

255029884_4436569206434835_3589115106319844306_n.jpg

 

もう冬は目前・・・けっこう暖かいけど。タイヤ交換もお急ぎください。

 

目前と言えば、いよいよ11月10日(水)

天候に左右されない「札幌グランドホテル」で就職面接会を実施します。

 

hyoogaki1110.png

出展企業30社の一覧はこちらで詳しく見ることができます。

会場にはN特派員も登場予定。

どうぞお気軽にお越しください。

 

 

(広報F)

 


カレンダー

<   2021年11月   >
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

 

キャリアバンクのサービス

月別アーカイブ