2022年2月アーカイブ
2022 02 / 28
先日アップしたブログの影響で、2月22日が妙に気になった広報Fです。
翌日スーパーに行ったら、まさに「話題の品」を発見!
そこは「おひとり様12缶まで」となっていましたが、とりあえず記念に1缶だけ買って楽しみました。
口コミ効果って、こういうことですか?
しかし、呑み助レポーターBの影響を受けた人間は、小生だけではありませんでした。
2022 02 / 21
北海道、またしても大荒れとなっております。
先日の大混乱を教訓に、きょう2月21日ははやくもJR運転見合わせとなっています。
おでかけの際は、JR北海道のホームページをかならず確認してください。
赤い点線が運転見合わせエリアです。多い・・・拡大版はこちら
今回は「雪の量」より「風」が強い印象、吹き溜まりやホワイトアウトが心配です。
今朝、会社に来るときは猛吹雪で死にそうになりました。
でもちょっと時間をずらすと、嘘のように晴れているから恐ろしい。油断なりません!
きょうは一日そんなツンデレ天気のようです。
こんな日は、頑張って働いた自分に「ごほうび時間」をあげたいところです。
では後輩レポーターBが、家でのくつろぎタイムを皆さまにお届けします。
(以下、青文字はBレポ)
私の現在ハマっていること
コロナ禍による、宅飲みです。
基本的にビールから飲み始め、その後レモンサワー等のリキュールを炭酸で割って飲んでいます。
ビールは、350缶を2缶程度、リキュールは炭酸水で500mlくらい飲みます。
中でも最近ビールにはお気に入りの銘柄が・・・「ア●●スーパードライ 生ジョッキ缶」
もう飲みましたか?
昨年から発売されたものの人気爆発のため、今は月1回の限定で発売しております。
ジョッキ缶の発売日は、20日~25日くらい。
各スーパーやドラッグストアでは、「お一人様2缶まで」などと限定販売しているところもあるので、私はその前後は、各店舗をハシゴして、買える限り市内を走ります。
上記の写真のとおり、まるで居酒屋のような生ビールを、自宅で堪能することが出来るのがお気に入りです。
ブログのために自宅で写真を撮ってみました、如何でしょうか。
ちなみにこのお面は、節分の際に使用した鬼です。
こんなんでもネットで2,000円くらいするんですよ!
(けっこうするね)
コロナ禍で窮屈な生活になっていますが、ジョッキ缶に出会い、少しだけ至福の時を過ごせています。
きっと数年後には、尿酸値や肝臓、中性脂肪が引っかかるぞと思いながらも、ついつい止められない習慣になっています。
ちなみに次の2月の発売日は、2月22日です。
・・・って、明日じゃん!
ここまで情熱を燃やしてジョッキ缶を求め彷徨うBですが、仕事もちゃんとやってますのでご安心ください。
【おしらせ】
Bがいまイチオシでお勧めしているお仕事は、派遣のデータ入力。
人気の職種で、しかも複数名採用、交通アクセスも良い西区の求人。
今宵も美味しいお酒が飲めるよう、全力でお仕事サポートします。
(広報F)
2022 02 / 17
少しずつ、日が延びてきました。
ビルの吹き抜けを仰ぐと、空の明るさの変化を感じます。
紫外線の季節か・・・
スーパーにも、そろそろ季節の野菜が並び始める頃。
春野菜と言えば、キャベツ。
ちょうど主婦レポーターNから、キャベツネタが届きましたのでご紹介します。
(以下、Nのレポは緑文字)
今わたし
芽キャベツにドハマリ中です!
スーパーのお野菜コーナーで私の気を引く、丸くてかわいい芽キャベツ達・・・
目が合ったらもうキュン死にしそうです。
ついつい手に取ってしまいます。
今日は半額150円を二袋ゲットして。
さぁ一緒にお家に帰ろうね~
(Nを崇拝する後輩Mの帰宅姿。「お~い、隙が多すぎるぞ、大丈夫か!」)
【おすすめの食べ方をご紹介】
私のイチオシは「素・あ・げ」。
油は温めずに常温から芽キャベツ達を投入して
中火5~6分少し焦げ目がついたらで出来上がり
あっという間におつまみの完成です。
私はシンプルにお塩で頂きます。
唐辛子も1本一緒に素揚げしで合間にポリポリ・・・
とってもスパイシーでやみつきになります♪
ビール、ワイン、ハイボール
何でもいけちゃいます。
皆さんも是非お試しくださいませ。
いかがですか皆さん、食べたくなったでしょう?
そんな彼女がいま仕事で一押しのイベントはこちら。
今週末2/19(土)に控えている合同企業説明会inキャリアバンクセミナールーム。
参加企業一覧、小さくて見えないですよね。
こちらのページの下のほうに、拡大版がありますので、ぜひ詳細をじっくりご覧ください。
当日会場でNレポーターにも会えます。
もっと酒のツマミに合うレシピが聞きたい方は、ご遠慮なくお声かけください。
開催時間は10時~13時の3時間限りですよ~!
(広報F)
2022 02 / 16
先日、「このごろ後輩レポーターEを見かけないな」
と、思ってメールをしたところ驚きのメールが返ってきました。以下、後輩Eのコメントは赤文字で。
1月31日の朝、通勤時に地下鉄の改札口前で滑ってこけました!
(ええっ~!?労災か!)
この日はべた雪で、階段から地下鉄改札口の動線に水たまりが出来てまして・・
とりあえずは出勤したものの、しだいに左腰がしびれ、痛みがひどくて座っていられなくなり早退。
病院で「左尾てい骨骨折(ひび)」と診断されました。
結局それから在宅ワークとなり、そうこうしているうちにコロナの感染爆発、まん防となり・・・ずっと家で仕事をしています。
しかも座るとツライので、立ちながら。
(そうだったのか、気の毒に。。。
出社できない彼女のために、懐かしのオフィス周辺画像をちりばめてレポートをお届けします)
(Eのデスクに飾られていたお守り。諏訪神社さん、よろしくおねがいしますよ)
コロナ禍の昨今は、求職者からも
リモート希望
フルリモート希望
在宅ワーク希望
など、働き方の要求が多様化しています。
「フルリモートが目当てで転職を希望している」方が増えてきたような気さえします。
そんな注目の「在宅ワーク」が実際どういうモノなのか、わたしの実体験をもとに考察してみました。
(1Fグラベルにはラナンキュラスが鮮やかに咲き誇っています)
【メリット】
・圧倒的に通勤の時間が削減。
・保育園の送り迎えが、片道15分~30分だけでいい。
・部署内での対話をする時間が少ない分、作業効率向上
・自身の主観でのスケジューリングで対応が出来る。
(無理するなE、俺はいつでも待ってるぜ BY:上司)
【デメリット】
・部内での情報共有としてスピード感のある最新情報は連絡がくるまでわかりづらい。
・コロナ禍では保育園に子供保育をお願いできない時期もあり、子供の面倒を見ながらだと仕事が進みづらい場合がある。
・運動不足になりやすい。※女性には重大な問題
(上司がこよなく愛する5F喫煙所は定員4名)
【意識した取組み】
・部内共有したいこと、自身の業務状況は社内共有のスケジュールへUPする。
・新しい情報が上がるサイトはマメにチェックする。
・自身の共有事項は積極的に部内WEB回覧する。
(きょうも元気ショップの出張店は大繁盛でした)
【在宅ワークに取り組んだ結果】
・社内の共有システムやルール・評価制度が明確になれば、フルリモート勤務は働きやすいスタイルではある。その反面、働く上での「情報集積し、考えて行動する力・集中を切らさない為の目的意識・モラル」が大切と実感。
・自身で目標を決めコミットする働き方が好きな人には合う働き方・・・と感じました。
(キンタローも「ぶくぶく」の刺激で大喜び)
予定ではまだ在宅ワークに取り組む状況ですが、あくまでも「仕事を家でやる事は楽」なのではなく、「勤務に関わる拘束時間」が少なくて良いだけなのでは?
「求められる仕事」は「結果」で判断されやすい為、「自身の望む働き方としてが本当にあっているのか?」という事を考える必要も有りそうです。
うぅ・・・
もうそろそろ腰も痛くなってきたため、ブレイクタイム。
「娘と共同合作バレンタインケーキ」の「あまり」を食べる。
あぁ・・・太る・・・。
まん防も延期になりそうだし、怪我の調子も考えると、復帰は来月になりそうです。
その時、Eが在宅ワーク太りで見分けがつかなかったらどうしよう、それだけが心配です。
みんなで待ってるから~!
【おしらせ】
アクティブシニア向け分譲マンションのコンシェルジュ(求人No.28671)
オープニングスタッフとして4月から働ける方
人物重視、ホスピタリティのある方、
正社員(使用期間6か月)です、ご応募お待ちしております。
(広報F)
2022 02 / 15
ただいま冬季オリンピック(in北京)の真っ最中。
スキーにスノボ、フィギュアにカーリングと、日々いろんなスポーツの戦いが繰り広げられています。
開会まであまり盛り上がらなくても、いざ始まると、ついつい熱中してしまうのは夏冬変わりありません。
ところで、札幌大通公園の西11丁目に、五輪のモニュメントが設置されているのはご存じでしょうか?
「また?」と思う市民も多いかもしれません。
でもこちらは「1972年の札幌冬季五輪から50年」を記念して設置されているそうです。
コロナで雪まつりもない、静かな大通公園。
人が映り込まずに、落ち着いて撮影できる”映えスポット”となっています。
公園を歩いていると、ドカ雪の痕跡があちこちに見受けられます。
6丁目の「開拓記念碑」に積もった雪、ちょっとスイーツっぽくないですか?美味しそう。。
ちなみにこのすぐ後ろの大通公園ビル7階に、ステップ(札幌市生活就労支援センター)が入っています。
この写真を撮影したのは、つい先日の3連休。
明けて月曜日、出社して驚いたことがあります。
休み前のオフィス周辺はこんなでしたが・・・
ない!
雪がない!
地表がいっぱい見えている!
先週まであったてんこ盛りの雪、どこ行った!?
とにかく、もう余裕で対向車がすれ違えます。良かったー!
運転再開の除雪作業も終わって、今週から通常ダイヤに戻ったJR。
高架を走る列車を見て、ぜひ癒されてください。
(当社キャリアステーションからばっちり見えます)
小生の通勤路の横断歩道も
雪がてんこ盛りで、「押しボタン」まで手が届かなかったのですが・・・・
押せるようになってる!(涙)
あちこちの除雪が、ようやく進み始めたようです。
このまま春が近づいてきてくれるといいですね。
sapporo55ビルにも、春の予感が・・・
2階スターバックスでは、きょうから新商品「さくらストロベリー白玉フラペチーノ」が登場しました。
なんでも頂点に生八つ橋が乗っているとか、攻めてるなぁ。
1階グラベルさんでは、鉢植え20%オフのセール中。
これはつまり、いよいよ切り花が増えるという春の到来じゃないですか?(あくまで個人の予想)
まだ、コロナの感染対策中でベンチは使用禁止ですが・・・
ドカ雪でコロナの事、少し忘れていました。
確実に春は近づいてきています。
【おしらせ】
注目の中央区オフィスワーク(派遣求人No.4672-28609)
こんな人に向いています!
・コツコツと黙々が好き
・几帳面で集中力に自信あり
・オフィスワークに憧れがある
・久しぶりの社会復帰で少し不安⇒教えてもらえる環境ですので、サポートをしっかりいたします!
当社スタッフが多数在籍中の職場です◎
(人気のお仕事ですので、お早めにご応募ください)
(広報F)
2022 02 / 09
市内を歩いていると、時々こんなものを見かけます。
THE★ツララ!
昔の木造住宅にはつきものでしたが、最近めっきり見かけなくなりました。
でもさすがに今年のドカ雪で、あちこち「大物」を目にすることが増えた気がします。
子供の頃、ツララを食べて親に怒られたこと、道産子なら一度はあるはず・・・、え?ない?
大きいサイズほど、テンション上がるんですよね。
でもこんな凶器のそばに近づくと、とっても危なくて親がドキドキしちゃうから、良い子はやめましょうね。
さて、お隣のセンチュリーロイヤルホテルさんにも氷が。
とはいえ、こちらは立派な氷像です。
「がんばろう北海道」をテーマに、今年の干支「虎」の氷像をレストラン調理スタッフさんが仕上げたそうです。
もはや芸術の域・・・コロナに負ませんよ!
そして北向きの窓からJR高架をのぞむ・・・
今日から少しずつ、列車が走り始めているようです。(本数が少ないから見えないけど)
それにしても、毎度撮影していて気になっていたのですが、遠くに見える大型クレーンと建設中のビル。
あれ、相当大きいんじゃないですか?
地元ニュースで話題になっていましたが、北海道最高層175mのタワマンってやつじゃないですか?
「ONE札幌ステーションタワー」HPより
完成したら、近くのJRタワー(173㎡)を抜いちゃいますね。
これから10年あまりで、本当に札幌の街は変貌を遂げそうです。
【おしらせ】
明日2/10(木)14時~16時、キャリアバンクにて3社の企業説明会を開催します。
氷河期世代向けの求職者イベントです、チラシの拡大版はこちら。
感染対策を万全に、みなさまをお待ちしております。
(広報F)
2022 02 / 07
今日の北海道新聞朝刊。
見出しが「おっしゃるとおり!」という名文句。
既に大雪+除雪が機能してないところに
土曜の夕方~日曜日じゅう、断続的に降り続く雪。
除雪をしてもみるみる元の状態に戻っていく様は、久しぶりに雪の殺意を感じて「ぞっ」としました。
これは災害レベルの雪!
こんな危険な大雪の日、普通は出かけませんよ。
でも約束しちゃったんで出かけるしかなかったんですぅぅ・・・(涙)。
車内から見た日曜日の風景、昼でもこの状態でした、都心に近い住宅街でもホワイトアウト。
片側二車線の幹線道路は、既に片側一車線状態
そして道端に埋まっている車、または時々事故車両。
走り続けていると、どの車両もナンバープレートは読めません。
危険なドライブを終え、ようやく家路についてもまた除雪。
まさに「ぐったり」、というタイトルがピッタリです。
そして本日、除雪が追い付かず「札幌駅発着のJRが全て、終日運休」という知らせに「ええっ!?」と耳を疑いました。
今までこの街に暮らしてきて、「終日」ってあったかな~?大地震の時とか?
出社するとやはり、「JRが動かず欠勤」「除雪で腰痛のためダウン」という社員が結構おりました。
そのまま仕事をしているうちに、雪のことを忘れかけていたのですが・・・
ふと、窓の外を眺めて気が付きました
「あっ、JRが一本も走ってない」
↓ (ここ、札幌駅)
見下ろせば、JR高架横の道路はあいかわらず除雪が追い付かず
一車線状態ですので、くれぐれも覚悟して入ってきてくださいね。
札幌駅を撮影すべく、下に降りてみました
先ほどの道路を、現場に立ってみるとこんな感じ。ガリガリの一車線。
歩道もデンジャラス・・・・みなさまお気を付けください。
さてJR札幌駅構内はどうなっているのでしょうか。
キャリアバンク側から一番近い西改札口は、徒歩1分。
いつもより人が少ない・・電車が走ってないなら当然ですが、小生と同じく写真を撮る人が案外多かったです。
改札口はこの状態
電光掲示板にはなにやら告知が・・・・
えーっ!?
明日も動かないの??
みなさま、外出はしばらく入念な計画が必要そうです。
くれぐれもお気を付けください。
(広報F)
2022 02 / 04
『美味しいお酒と楽しい会話が大好き』というレポーターS社員。
根っからのインドア派らしい彼女が、珍しく出張に行ったようです。
しかも東京~九州という、まさに旅レベル。
数日間の中で、見たまま聞いたままのこぼれ話をレポートしてもらいましょう。
【後輩レポーターSより】
以前から各種メディアで取り上げられて気になっていた「Orihime(オリヒメ)」。
初めて知った時、ITのチカラで人の可能性はこんなに広げられるんだ!と感動しました。
なので、いつか行きたいと思っていた「分身ロボットカフェDAWN」。
前にTwitterへ投稿したこともあります。
東京から佐賀へ向かう直前に、日本橋のお店に駆け込みました。
入店すると、受付のOrihimeが早速声をかけてくれます。
おぉ!?
本物!
本物だ!!
と、ついつい挙動不審に。
大昔に泥酔しながらススキノを歩いていた時、どこからか突然現れたカルーセル麻紀さんに、「あら、飲んだわねぇ(うろ覚え)」と話しかけてもらった時以来の感覚でした。
オーダーを運んでくれるOrihimeと、テーブルで接客してくれるOrihimeがいます。
(ちなみにバリスタOrihimeもいるそうです!本格派です!)
この日テーブルを担当してくれたのは、福岡在住の方。
会話が楽しくはずんで、時間があっという間でした。後ろ髪引かれる思いで羽田空港へ。
ああぁANAがあぁぁ・・・・鬼滅とコラボしてるうぅ!!!
禰豆子かわいいよ禰豆子、シルエットだけでかわいさが大渋滞だよ禰豆子。
そして無事、佐賀に初上陸。
「九州の冬なんて、道産素材天然100%の私にはなんのその!秋コートで十分!」
と思っていましたが・・・
普通に寒かったです。
これがいわゆる「北から目線」というやつですね。
「佐賀×IT系企業 合同就職相談会」の運営サポートに入らせて頂きました。
佐賀市地域雇用創造協議会主催の就職イベントです。
(佐賀に拠点を持つIT企業7社が参加)
ジョブカフェSAGAのメンバーに加わって、せっせと会場の準備。
そしていよいよ、イベントスタート。
各ブースで自社の魅力を伝える企業と、真剣な表情で聞いている来場者のみなさん。
WEB上で様々な情報を得られる時代ですが、対面だからこそ伝わる熱もありますよね。
リアルとオンラインそれぞれの良さを上手く活用しながら、札幌での事業にも落とし込んで行きたいな~と思いました。
【東京こぼれ話】
お取引先の方がランチに連れて行ってくださいました。
周辺オフィスの方達で賑わう人気の中華料理屋さん。
麻婆豆腐の辛さが選べたので、辛いもの大好きな私は「本場四川レベル」をチョイス。
カプサイシン効果で、お店を出る頃には身体ぽかぽかでした。
ちなみに、その方はさらに上の「地獄辛」を顔色ひとつ変えず完食されており、まだまだ精進せねばと心に決めたモノレール内。
【わたしSのイチオシ求人】
その1)TypeScriptでガリガリ書ける方、募集しています。(求人NO.9672-27047)
【TypeScript実務経験者・IoT×インフラソリューションを提供する地域密着ベンチャーのバックエンドエンジニア/リモート推奨/自治体から引き合い多数】
その2)希少なAI案件!(求人NO.10839-27020)
【札幌にいながら最先端の開発可/大手グループでのAI・Deep Learningエンジニア/Python実務経験者/英語使用の機会あり】
その3)フルリモート!有名企業の公式アプリ開発を手がける東京の企業です。(求人NO.11644-27810)
【O2O・OMOリーディングカンパニーでのアプリ開発・Androidエンジニア/Java、Kotlin/フルリモート/有名企業のアプリ多数】
【Sからのお・ま・け】
ITのチカラをまざまざと感じさせる初音ミクちゃん♬
わたしのツイッターのフォローも宜しくお願いします!
2022 02 / 03
東京2020オリンピック聖火リレーは、2021年3月25日~7月23日の121日間で実施され、北海道の聖火リレーは6月13日・14日の2日間で18市町を走行する予定でした。
しかし、緊急事態措置対象期間の延長に伴い、公道での聖火リレーは全行程を中止となり、その日の代表ランナー1名が、聖火皿に聖火を灯す「点火セレモニー」のみを無観客で実施しました。
そこで北海道は各市町の協力のもと、聖火リレーに参加予定だった方々のメッセージを撮影し、ホームページ上で公開することにしたのです。
実は、社長の佐藤良雄も苫小牧で聖火ランナーとして走るのを楽しみにしていた一人でした。
トーチは上から見ると桜の形なんです。
というわけで、聖火ランナーのメッセージ動画「言葉のリレー」のメイキング風景(昨年秋)を、動画が公開された今のタイミングでお伝えいたしましょう。
収録場所は、白鳥王子アイスアリーナでした。
(外観を撮れなかったので、苫小牧市のサイトからお借りします)
収録の季節は10月末、雰囲気はまさにこんな感じでした。
「アリーナ」と聞いて、大きな体育館内で収録だと勝手にイメージしたいのですが・・・
普通に会議室で、ある意味ビックリしました。
しかも収録日が平日でしかも、コロナの不安もあったのでしょう、集まったのはわずか5人。
しかし、その5人中「一生に一度だから」と東京から飛んできた方が2人もいらっしゃいました!?
札幌(我々)より遠くからわざわざ来る人がいたなんて・・・やっぱり聖火ランナーになる人の情熱はレベルが違います。
こんなにアツい思いで聖火を手に走る日を心待ちにしていたのに、中止になってどれだけ無念だっただろう・・・と、妙にジーンときたことを思い出しました。
各自、切るはずだったユニフォームに着替えていざ本番!
久しぶりに持つトーチは重たい様子、全員の持ち方や向きのチェックが入ります。
まずは苫小牧市長の岩倉氏を囲んで記念撮影。
小生が撮ると
プロが撮ると
うん、キマッた!
その後はランナーの個別の写真撮影、そして動画の撮影へ・・・という流れでした。
社長の順番はちょうど真ん中あたり。
けっこう長い時間ウエイティングでした。
他のランナーの出方をうかがいながら、じっくり作戦を練っているのでしょうか。
あ、スマホで内職してる!
さあ、いよいよ社長の順番が回ってきました!
いろんなポーズをとりました。
いいですね!
静かな会議室内で、みんながシラフで見ている中、派手なパフォーマンスをするのは若干照れるものですが・・・
どんなふうに語ったかは、こちらの動画でぜひお確かめください。
「みなさんお疲れさまでした!」
スタッフさんの声で無事おひらきとなり、帰り支度をはじめました。
最後にメディアの取材を受けていましたが、あの映像は何かで使われたのだろうか・・・?
思い出しながらブログを書いていても、いろんな意味で前代未聞の東京オリンピックだったなぁと、改めて感じます。
そして今度は冬季オリンピックが北京で開催されます。
いまだにコロナがおさまらない中で、今度はどんなドラマが繰り広げられるのでしょうか!
北海道出身選手もたくさん出場するので、テレビで応援したいと思います。
【おしらせ】
さて、北京オリンピック開会式とおなじ明日2月4日(金)
北24条にある札幌サンプラザにて、合同企業説明会が開催されます。
(主催:さっぽろ季節労働者通年雇用促進協議会/受託運営:キャリアバンク)
参加企業は25社を予定(詳細はこちら)。
感染対策を万全にして、みなさまをお待ちしております。
(広報F)
2022 02 / 02
うちの会社で大人気の自動販売機。
曳きたてのコーヒーを、100円で購入できるのが魅力。
お味は、常連曰く「某コンビニ(●-11)と同等のクオリティ」とのことで、毎朝買い求める社員をけっこう見かけます。
時々催される「キャッシュバックキャンペーン」などでは、”当たり””はずれ”で密かに火花を散らす姿もあり・・・なんなんでしょうこの妙なエネルギーは。
(9回も当たって、こんなところで運を使い果たしている常連)
がしかし、そんな庶民のささやかな楽しみにダメージを与える貼り紙が、先日貼りだされました。
恐怖の「価格改定のお知らせ」です。
原材料費や物流コストの値上げに、とうとう耐えられなくなったとのこと。
そうだよなぁ・・・ニュースでも言ってるし、
今週の経済誌のタイトルも
まさにインフレど真ん中。
もう長年デフレに慣れすぎた身には、あらゆるものの値上げがこたえます!
さて、そんな物価上昇の折に、いよいよこの案件も迫ってまいりました。
「北海道新幹線」のサツエキ周辺工事です。
昨年あたりからチラホラ説明会はあったのですが、今回小生が初めて参加したのはこちら
札樽トンネルという手稲区あたりから、中央区の西8丁目まで地下を走る線路があって、石山通を過ぎたあたりで地上に出てくるらしいです。
気になる方は、全ページのPDFも公開されていますのでぜひご覧ください。
ものすごい金額と、企業、人々のエネルギーがかかっていることを感じます。
説明会を何度も告知、開催するだけでも相当な労力が必要ですよね。
地域住民の迷惑にならないよう、工事の時間も厳密だし、原則日祝年末年始はお休みだそうです。
工事車両の走行ルートも決め、工事範囲周辺には3メートルの仮囲いで騒音の影響を低減、ダンプのタイヤの泥も洗浄、荷台にシート掛け養生をして粉塵抑制に努める・・・ううむ。。
一昔前の日本とは違って、工事の気の使い方もすごいな~と感心しました。
それにしても工事期間が長い!
「6年半」と聞いて心の中で「ひぇ~っ!」と叫びました。
だってみなさん、自分の6年後をイメージしてください。
小学生1年生が卒業しちゃうんですよ。
もちろん、その後も関連工事があり実際の開通は2030年。
いやはや、そのとき世の中はどうなっているんでしょう。
かつてコロナウイルスを想像できなかったように、いま想像できない何かが待っているのでしょうか。
一つだけわかっていること。
それは、この工事によりsapporo55ビル前のこの木が切り倒されるであろう、という事です。
とても姿かたちが美しくて、鳥たちの癒しの空間にもなっていたので、寂しいですね。
ちょっとしんみりしちゃいました。
しかし世の中の変化に、私たちも対応しなければなりませんね。
新幹線工事の成功を祈りつつ、最後に一言おしらせです。
今日は道新適職フェア2022がキャリアバンクで開催されます。
13:00~16:00
きょうは医療福祉系の企業がブースを展開。
感染対策を万全にしてリアル開催、皆様をお待ちしております。
(広報F)