2024年8月アーカイブ
2024 08 / 22
先日から、1階インナーガーデンに突如出現したオブジェがあります。
会社の帰り際、出入り口からパーツの搬入に苦戦している若者は見かけたのですが、
翌日の完成品を見て、ようやく正体がわかりました。
ねぶたではありませんか!
なかなか大きめです。
こりゃぁ、分解して移送・組み立てないと難しかったでしょうね。
でも「なぜ北海道でねぶた?」
と思ってチラシを手にしました。
ふ~ん、岩見沢でねぶた祭やるんだぁ・・・
ネットで検索してみたところ、このお祭りは2021年に20年ぶりに岩見沢で復活したとのこと。
今年で4回目、北海道教育大学岩見沢校もプロジェクトチームの一員なんですね。
当ビル(sapporo55)の4階に教育大サテライトが入っているから、
このオブジェを飾ることになったんだ~。
そういうご縁がなければ、岩見沢ねぶたを知ることは無かった気がします。
あらためてインナーガーデンの発信力を実感します。
↑ ポップから抜粋
「ことしのねぶたは『岩見沢熊射ち物語』
岩見沢に駅ができた頃、近代文明が発展してきたにも関わらず
クマは人家の近くまでやって来ていました。そこで当時熊射ちの名人と言われていたハヤトが
熊の中でもつわもののハナコをうちたおす話です。
~岩見沢の民話より~
原画を担当したのは岩教大2年の女子大生3人。
川を舞台に「熊を射つ」という動作で迫力の出るねぶたを作りたいと語っていました。」
ほほ~っ・・・
ここ数年、道内は熊の被害が相次いでいるので、まさにタイムリーなテーマですな。
外が暗くなると内部の明かりが点灯、さらに迫力と美しさが際立ちます。
前夜祭が8/30(金)
ねぶた運行が8/31(土)9/1(日)
お盆を過ぎて、だいぶ涼しくなってきた北海道ですが
この3日間は岩見沢のマチが熱く盛り上がりそうですね。
「岩見沢ねぶた祭」(公式HP)
こちらは一昨日の札幌駅南口の夜景
半袖だとすこし肌寒かったです。
急に涼しくなって、体調がイマイチという声があちこちで聞かれます。
これは夏バテならぬ秋バテらしいですよ。
皆さまどうぞご自愛ください。
(広報F)
2024 08 / 13
みなさまお盆・夏休みシーズンいかがお過ごしでしょうか?
キャリアバンクは暦通りに営業中です。
とはいえ、休暇を取っている社員も多いので、オフィス内はいつもより静かで落ち着いた雰囲気です。
小生は、週末に空知方面に行ってきました。
途中で立ち寄ったアルテピアッツア美唄。
見た目は爽やかそうですが、暑かった~!30℃は超えてます。
エアコンのきいたカフェに駆け込んで、冷たいソフトクリームをガツガツとかき込んで
ようやく一息つきましたー。
いつもは静かなカフェも、この日はイベント等もあり賑わいを見せておりました。
かたや、我が後輩は積丹方面へキャンプに出かけていました。
写真はまだ人が少ない時間帯だそうで、このあと夜中までテントを張る人が続々と訪れ
なかなかの込み具合だったそうです。
それでも海キャン初体験の娘は大喜び。
おどけるポーズも全力です!(母承認の公開画像)
海で一生懸命泳ぎの練習(みなさん、ご経験ある光景では?)
外気温は暑いけれど、水温は冷たくて服を着ている母なのでした。
その夜、娘は泳ぎ疲れて爆睡。
海で泳ぐと疲れるよね。
それぞれに、短い北海道の夏を満喫しています。
そんな北の観光地で、活躍している短期単発の派遣スタッフも沢山いるんですよ。
今月初めに、JR北海道の旭川支社長から感謝状をいただきました。
コロナ明けでインバウンドが急速に戻りつつある北海道。
JRも色んな企画を作って、海外に積極的にプロモーション活動を展開しているようで
SNSなどの効果もあり、観光地は賑わっています。
インターネットの普及で個人旅行も可能になった今、特に円安も後押ししてか
スマホ片手に気軽に日本を旅するインバウンドが本当に増えたと実感します。
ただ、駅での切符の買い方や路線の見方は、人間がこたえる方がスムーズな状況は多々あります。
そんな時、通訳が居てくれるとどれだけ快適でしょう。
通訳業務は人気の仕事で、「またやりたい」というリピーターが大半だそうです。
当社のスタッフが、旅の素敵な想い出に一役買ってくれていると思うと、誇らしいですね。
台風の影響か、今日は小雨がぱらつきサウナのように蒸し暑い札幌。
キャリアステーションから札幌駅(東側)を眺めると、JRの車両が普段以上に活発に行き交っています。
新幹線延伸工事も、徐々に進んでいるように見えます。
桑園方面(西側)の眺めはこんな感じ。
左下に、なんだか巨大なものが出来上がってきました。
お盆が明けたら、また作業は加速しそう。
束の間の静けさを感じる工事現場です。
【おしらせ】
そろそろ申込〆切が迫っているイベントを2つご案内します。
最初はこちら、「江別市介護人材養成支援事業」
介護の仕事に関心のある、江別在住の方を対象にした研修があります。
座学研修を受ける場所は、地元ではおなじみの江別市勤労者研修センター。
詳細、お申込みはホームページをご覧ください。
もう一つは、一般社団法人日本アンガーマネジメント協会が主催する
代表理事・戸田久美さんの基調講演会
8/31(土)14:00~開催、会場はキャリアバンクです。
詳細はこちらからご覧いただけます。
(広報F)