キャリアバンク人材開発プログラム

『コーチング研修』を実施しました。

2024年12月26日

カテゴリー:事例紹介

小売業のリーダー・期中採用社員を対象としたコーチング研修を実施しました


研修目的

  • 人材育成に必要な要素を理解し、部下・後輩との信頼関係構築の行動ができるようになる
  • コーチングの心構えとスキル、定型的な会話の流れを理解し、実業務で活用できる

カリキュラム

  1. 人材育成の基本
  2. コーチング実践のための心構え
  3. コーチングの3つのスキル~承認・傾聴・質問

講師所感

部下や後輩の育成にあたっては、単にスキルを習得すればよいというものでなく、自分自身の「人としての在り方」「人間力」を高める姿勢が必要です。
「信頼できる上司/信頼できない上司」の人物像を具体的に洗い出し、自身の行動について振り返りました。自分ごとに置き換えると耳が痛いという発言も飛び交い、何気なく行っている日々の言動を冷静に振り返るきっかけとなったようです。
コーチング会話の練習では、自分の思い通りの会話になるよう誘導するのでなく、相手の言葉に合わせて会話を進めることの大切さを、改めて実感いただくことができました。
自分自身の関わり方によって部下・後輩の反応がどのように変わっていくのか、現場での実践を通し、学びがより深まることを期待します。

前の記事 : 「株式会社どんぐり様」が「北海道産業人材育成企業知事表彰」されました!

次の記事 : 佐賀県内の企業様向けに「働き方改革の実践モデル事例発表会」を実施しました。

コラム・事例紹介一覧に戻る
ご相談・問い合わせ